「寝室ののれん」の風水での解釈、オススメや対策など

「寝室ののれん」の風水での解釈 風水

のれん(暖簾)は、様々なデザインや材質があり、趣味に合わせて色々かけるのも楽しいものです。

一方、風水的な影響もあり、かける場所で意味が変わるものです。

ここでは、「寝室ののれん」の風水における効果や、気を付けるべき事について、詳しく解説していきます。

「寝室ののれん」の風水での効果

のれんは、ドアほどではないものの、部屋を遮断し気の混ざるのを防ぐ効果があります。

寝室は陰の気が満たされ、落ち着いて眠るための部屋です。

のれんで区切る事で、他の部屋から入る雑多な気を防ぎ、安眠が期待できます。

特に、ワンルームなどで寝室と居間、台所などが一体的な部屋の場合、それぞれの機能を区切るため、長めののれんをかけておくことは有効です。

パーティションより部屋を広く使え、移動も邪魔しません。

「寝室ののれん」の風水で気を付けるべきこと

のれんは、ドアほどの気の遮断効果はありません。

寝室のドアを開け放してのれんをかけておくというのは、意味の薄い事です。

きちんとドアを閉める習慣を付けましょう。

幼児や要介護の家族の寝室で、いつも見えていないと危ない、といった理由なら仕方ありません。

また、のれんの色や柄にも様々な意味があります。

金運や出世運、恋愛運など色々盛り込みたくなるかも知れませんが、寝室は日中の苦労を忘れて休むところです。

生命力を高める水の気を持つ黒、安定と保護の土の気に通じる黄色などが適しており、起きて活動するための色まで盛り込むのはやめておきましょう。

まとめ

「寝室ののれん」は、気を区切り、寝室を陰の気で満たし安眠へ導いてくれます。

ワンルームの区切りにも良いでしょう。

但し、ドアほどの遮断効果はないため、ドアがあるなら閉めましょう。

様々な運気を盛り込む色や柄はありますが、寝室は落ち着いて休む事を優先すべき部屋です。

起きて活動するためのものを盛り込むのはやめましょう。