「おしどり」の風水での解釈、オススメや対策など

「おしどり」の風水での解釈 風水

仲の良い夫婦を示す言葉としてよく使われる「おしどり」

ここでは「おしどり」が持つ風水での効果、さらに効果をあげる方法について詳しく解説していきます。

「おしどり」の風水での効果

「おしどり」は夫婦仲が良いとされており、風水でも「夫婦円満」の効果を持つとして親しまれています。

結婚間近のカップルや、さらに夫婦仲を良くしたいご家庭におすすめのシンボルです。

シンボルとして飾ることで効果を発揮しますので、置物やぬいぐるみ、絵に描かれた「おしどり」でも同じ効果が期待できます。

夫婦仲を円満にしたいご家庭はぜひ取り入れてみてください。

「おしどり」の風水で効果をあげる方法

さらに夫婦円満の効果をあげたいのであれば、「おしどり」「南西」の方角に飾りましょう。

南西は「土」の気が強い方角であり、人間関係に関する運気を司っています。

そこに「おしどり」のモチーフを飾ることで、夫婦仲を人間関係としての運気を高めることが出来るのです。

もし絵のモチーフとして「おしどり」を取り入れるのであれば、背景に田舎の風景が描かれたものを選んでみてください。

「おしどり」は水鳥なので水をモチーフにした絵画が多いかもしれませんが、中でも大地が多く描かれたものがおすすめです。

描かれた大地が南西の「土」の気を高めてくれるので、より高い効果が期待できます。

さらに色合いはベージュや黄色、茶系の色が強いもだとなお良いです。

まとめ

いかがでしょうか。

「おしどり」は言葉の通り、円満な夫婦仲を表すモチーフとして扱われています。

さらに効果をあげたいのであれば、田舎の風景、特に大地が多く描かれた「おしどり」の絵を「南西」の方角に飾ってみてください。

人間関係としての夫婦仲を円満にしてくれるはずです。