二階のほうにお風呂があるお宅を、時々見かけることがあります。
しかし二階にお風呂があるのは、風水では良くないとされるので気がかりです。
その注意点や対策について考えてみましょう。
「二階にお風呂」の風水での注意点
お風呂は健康運や金運に関わるところですが、水回りが二階にあること自体は風水で凶相とされています。
それは水は上から下に流れるように、二階のお風呂の陰の気が一階に影響することが理由です。
二階にお風呂があれば、家中の運気を下げるでしょう。
特に健康運を害し、人間の重要な部分である脳と精神と五感がやられ、心臓にも悪いと言います。
二階のお風呂の真下に寝室がある場合は、特に健康を害することになると考えられます。
また二階のお風呂は使い勝手が悪く、特に年配の人は二階に登って使うのがつらい状態に陥ることも問題で、結局これも健康運が悪いことに繋がることです。
また水漏れが発生すると家屋の広範囲を傷めて修理費もかさむなどで、結局は金運を含む総合運を下げることになります。
「二階にお風呂」の風水でのオススメや解決策
現状で二階にお風呂があるお宅の、対策方法は幾つか存在しています。
お風呂は常に清潔を保つようにして、使っていない時は完全に乾燥させて「陰の気」を出さないことを心がけてください。
また湯船にお湯を溜め置きするのは、陰の気を溜め込むことなので止めてみましょう。
風水で運気を上げる「観葉植物」や「置物」を、二階のお風呂と一階などに設置してみると、ある程度改善する効果が大きいです。
二階のお風呂の陰の気が外に出るように、適切に鏡を配置してみるのもおすすめします。
間取りとしては、二階のお風呂の真下に寝室があるような形は、避けたほうが無難です。
また引越し先を検討する際には、二階にお風呂がある家を選ばないことも重視してください。
まとめ
お風呂が二階に置かれているのは凶相であり、陰の気が影響して家の運気が下がってしまうのでした。
住む人が病気を患ったりと、健康を害する可能性が高まります。
普段から二階のお風呂の掃除や感想を心がけることが重要です、またそのような間取りの家を選ばないほうが賢明と言えます。