「庭に水槽」の風水での解釈、オススメや対策など

「庭に水槽」の風水での解釈 風水

家の庭は、小さなものであっても、自分の好みの木々や草花が植えられ、四季を通じて楽しめるものです。

そんな庭に、水槽を置いた場合、風水的にはどんな効果があるのでしょう。

ここでは、「庭に水槽」を置いた時の風水における効果や、気を付けるべき事について、詳しく解説していきます。

「庭に水槽」の風水での効果

水槽は「水の気」を持つものです。

同時に、様々な気を蓄えるものになります。

良い気が溜まる場合、財運を高め、家を発展させてくれるでしょう。

生き物を入れなくても良いですが、金魚を飼うなら、更に金運が高まります。

他に、家を栄えさせる「四神相応」の配置を考える時、動きのない水槽は湖沼に相当するため、朱雀の方角、すなわち南へ置くのに向きます。

一方、ポンプなどで「流れ」が作られている時は、青竜の方角である東に置く事で運気を高めます。

「庭に水槽」の風水で気を付けるべきこと

水槽の水が濁っていては、良い気も穢れてしまいます。

水が常に澄んだ状態になるよう、こまめな交換や、ポンプによる循環濾過が必要です。

水槽は大きい方が運気を蓄えられます。

ただし、水の交換が億劫になるなら、扱い易い小さいものの方が、結果的に運気は高まります。

設置するならきちんと手入れする、億劫なら片付けるという風に、はっきりさせましょう。

空のまま、水槽を庭に放置しておく事で雨水が溜まり、蚊の発生源となる事もあります。

まとめ

「庭に水槽」を置くと、財運を蓄え、家を発展させてくれます。

四神相応に揃える時、動きのない水槽なら南、ポンプなどで流れがあるなら東に置くと運気を高めます。

水槽の水は常に澄んだ状態にしておきましょう。

交換が億劫になるなら、きっちり片付けるべきです。

空のまま水槽を放置すると、蚊の発生源になる事があります。