「扉付きの鏡」の風水での解釈、オススメや対策など

「扉付きの鏡」の風水での解釈 風水

よその建物で、扉に鏡を付けている様子を見かけることがあります。

しかし「扉付きの鏡」は、風水では気をつけたいところが多いようです。

その注意点や解決法などを探ってみましょう。

「扉付きの鏡」の風水での注意点

部屋が狭いなどの理由で鏡の置き場がない時には、扉に取り付ける方法があります。

扉付きの鏡によって扉を有効利用できる上、風水的に良い位置に付ければ部屋の運気上昇にも役立つでしょう。

しかし「玄関」の真正面の扉付きの鏡は、家に入ってくる良い気まで跳ね返してしまうので気をつけてください。

「寝室」のドアに鏡を付けた場合、風水では寝姿が映ると気を吸い取られるというので要注意です。

「トイレ」で扉付きの鏡を使う場合、陰の気が溜まる空間であるため、その悪い気を増幅させてしまう結果となるので良くありません。

他の部屋の扉に鏡を付ける場合も、窓からの良い気を跳ね返す位置にしないことや、邪気をまとうものを写り込まないような配置を考える必要があります。

また鬼門の方角のドアに鏡を付けると、幽霊やトラブルを招くので注意してください。

「扉付きの鏡」の風水でのオススメや解決策

悪い結果を招く扉に、鏡を付けないことが重要です。

すなわち寝姿が映るドア、トイレのドア、窓に対面するドア、邪気を持つ場所に対面するドア、鬼門にあたるドアなどに鏡を付けないことを心がけてください。

しかし壁に向かった扉に鏡を付けるなら支障がありません。

その際には扉付きの鏡に、「観葉植物」など良い気を放つものが映り込む形に配置するのがおすすめです。

それによって運気の上昇を得ることができます。

また扉付きの鏡を外側に付けて、悪い気を跳ね返す用法も可能です。

ドアの対面する窓から、陰気な場所が見える場合などに使えるでしょう。

ドアは可動式であるため、開け放つと鏡の方角までも変わってしまうことになるので、常に扉は閉じることも大切です。

まとめ

扉付きの鏡はメリットがある反面で、風水的に良くない配置の場合は悪影響を受けやすいのでした。

運気を下げる扉には、鏡を付けないようにしましょう。

そして好影響を受ける使い方を考えて、家の中を幸せな気で満たしてみてください。